横浜大洋ホエールズ
白熊クン 重い速球とフォークボールを武器に主に先発投手として活躍し、当時慢性的な投手不足だった大洋のローテーションを支えた。なかでも当時全盛の強さを誇っていた広島東洋カープに強く「カープキラー」の異名をとった。当時、横浜大洋のエースだった遠…
忍者打法ー東の市川 トリックプレーを数多く実践し、時には審判の目をも欺くことから「球界の詐欺師」の異名をとった。同様にトリックプレーの達人として知られた達川光男とは「東の市川、西の達川」と呼ばれ、しばしば比較された。ハーフスイングをごまかす…
銚子高校の銚子くん 元来内野手だったが、市立銚子高校2年生の秋に投手に転向。1979年の夏の甲子園にエースで4番として同校を初出場に導くも、初戦で敗退した。同年秋のドラフトで近鉄バファローズから4位指名を受けたが、拒否した。 法政大学に進学し再び内…
本塁打王と2年連続の打点王の二冠王 最近YouTubeのチャンネルを開設した、ポンセ氏です。みんな登録しよう!と言うわけで、今回はよくある1987年ではなく33本塁打、102打点で初めて本塁打王のタイトルを獲得し、2年連続で打点王、ベストナインに選ばれた1988…
救援登板のみで規定投球回到達 リーグ最多の70試合に登板して10勝6敗24セーブ34セーブポイント・防御率2.28の成績を挙げ、中日ドラゴンズ・郭源治やロッテオリオンズ・牛島和彦に並んで「プロ野球を代表するストッパー」とうたわれた。同年は救援投手ながら…