青竹龍尾〜パワプロ選手館〜

パワプロで選手を作ってます。

SBM (2009) 【パワプロ2018】

羨望の7回・絶望の8回・希望の9回

2009年ソフトバンクホークス勝利の方程式です。作っている人もいて有名なので、まとめて紹介します。

攝津→ファルケンボーグ→馬原のリレーが姉妹会社の「ソフトバンクモバイル」にあやかって「SBM」と呼ばれるようになり、6月には公式の名称として定着。不動の勝利の方程式となった。

 

攝津正(S)

2009年成績

防御率1.47 5勝 2敗 34H 39HP 102奪三振 70登板 79.2投球回

新人王 最優秀中継ぎ投手

 

f:id:Harumaki_0924:20190627223220j:plain

f:id:Harumaki_0924:20190627223224j:plain

f:id:Harumaki_0924:20190627223229j:plain

 

意表をついて内角を狙うストレートをカウントアップ自己ベスト886点というダーツの腕前を生かした制球力で投げ分け、打者を打ち取っていく。シンカーは三振を奪う際やカウントを取る際など状況に応じて変化を変えており、2009年は投球の76パーセントが低めに集まっていた。リリーフとして起用された2009年から2010年にかけては、平均球速142km/hを記録したストレートで4球に1回近い割合で空振りを取り、リリーフでの奪三振率は10.61を記録した。

 

ブライアン・ファルケンボーグ(B)

2009年成績

防御率1.76 6勝 0敗 1S 23H 29HP 62奪三振 46登板 51.2投球回

 

f:id:Harumaki_0924:20190629002709j:plain

f:id:Harumaki_0924:20190629002713j:plain

f:id:Harumaki_0924:20190629002718j:plain

 

フォーク

ファルケンボーグといえばSFF。ですがSFFにしては遅いかったのでフォークを採用。(ストレート約148km/h、フォーク約136km/h。)当時のパワプロプロスピもそうだしいいよね。

馬原孝浩(M)

2009年成績
防御率2.16 4勝 3敗 29S 4H 8HP 67奪三振 53登板 58.1投球回

 

f:id:Harumaki_0924:20190629003512j:plain

f:id:Harumaki_0924:20190629003520j:plain

f:id:Harumaki_0924:20190629003523j:plain

 

直球のシュート回転と制球難に苦しんでいて、9月11日に鉄平に勝ち越し満塁ホームランを被弾するなど6失点(自責点0)した試合もあった。

 

おまけ

オーペナで回してみた。

 

f:id:Harumaki_0924:20190629003709j:plain

 

まあまあええ感じなのではないでしょうか。

今回調べてSMBじゃなくてSBMなのも、ソフトバンクモバイルにかけているのも知ったので、見てても結構知らないもんだなと。あと作ってから思ったけど、全員に対ピンチB付いてるのなんかあれだね。

 

トニ・ブランコ (2009) 【パワプロ2018】

来日即二冠王

前年限りで退団したタイロン・ウッズに代わる助っ人として中日ドラゴンズへ入団。4月3日の横浜ベイスターズとの開幕戦、初打席で三浦大輔からバックスクリーン中段に飛び込むソロ本塁打を放ち、初打席初本塁打を記録。5月7日の対広島東洋カープ戦では前田健太からナゴヤドームの高さ50mの位置にある天井スピーカーに直撃する推定飛距離160mの大飛球を放ち、ナゴヤドーム初の「認定本塁打」を記録。セ・パ交流戦では、日本生命賞(セ・リーグ優秀選手賞)を受賞。7月1日の対阪神タイガース戦(ナゴヤドーム)で、6回裏に福原忍から3点本塁打を放ち、アーロン・ガイエル東京ヤクルトスワローズ)に次ぐ外国人史上2人目の、1年目でセ・パ11球団に対し本塁打を放つなど、球宴休みまでに打率.295、28本塁打の成績を挙げていた。しかしシーズン終盤には徹底的なマークに苦しめられた。9月8日の対阪神戦で安藤優也から36号本塁打を放って以降、26日の同じく対阪神戦で下柳剛から37号本塁打を放つまで実に66打席を費やすほど警戒された。来日1年目から全試合で4番に座り、39本塁打・110打点で本塁打王打点王の二冠を獲得した。シーズン終了後に2011年までの2年契約を結ぶ。

 

2009年成績

.275 39本 110打点 157三振 87得点

本塁打王 打点王 ベストナイン

 

f:id:Harumaki_0924:20190627222353j:plain

f:id:Harumaki_0924:20190627222358j:plain

f:id:Harumaki_0924:20190627222403j:plain

 

動けてはいたので守備力はそれなりに。外野適性付けたけど、守ってたのを見たことないなあ。

大竹寛 (2009) 【パワプロ2018】

新たに覚えたチェンジアップを武器に4月28日の対巨人戦で開幕初完封・初勝利[3]。この試合から5月31日の対楽天戦6回途中までセ・リーグ歴代6位となる43イニング連続無失点を記録し、佐々岡真司の持つ30イニング連続無失点の球団記録を更新。5月は月間4勝0敗、防御率0.51の成績で、自身初となる月間MVPを受賞した。前半戦を6勝4敗で、ファン投票、選手間投票ともに1位でオールスターに選出、地元広島で開催された第2戦で先発する。10月10日のチーム最終戦である読売戦でプロ入り初の無四球完封、4年ぶりに10勝に到達。同年、読売戦での完封勝利は大竹の2回の他には横浜のスティーブン・ランドルフが1回あるのみだった。

 

2009年成績

防御率2.81 10勝 8敗 127奪三振 185.2投球回

月間MVP

 

f:id:Harumaki_0924:20190626235604j:plain

f:id:Harumaki_0924:20190626235608j:plain

f:id:Harumaki_0924:20190626235613j:plain

 

柳裕也 (2019) 【パワプロ2018】

先日ハーラートップの8勝目を挙げた柳投手です。このまま2桁勝利、15勝、最多勝と活躍を続けて貰いたいですね。

成績は全て6月21日終了時点。

 
2019年度 柳 裕也【中日】投手成績詳細

防御率3.13 8勝 2敗 79奪三振 86.1投球回 1完投

 

f:id:Harumaki_0924:20190622145552j:plain

f:id:Harumaki_0924:20190622145557j:plain

f:id:Harumaki_0924:20190622145601j:plain


対ピンチB

得点圏被打率.198とピンチを抑えている。

対左打者E

対右打者被打率.219に対して、対左投手被打率.278と打たれている。

打たれ強さE

今のところ粘り強く投げられているので。ただ5/4の試合があったのでE。

ケガしにくさE

デフォにないのが不思議。今年はケガなくやって欲しいなあ。

奪三振

奪三振率8.24

勝ち運

援護率5.48と柳が投げる試合は良い試合ができている。

内角攻め

この記事より。

参考:柳 裕也【中日】 コース別(ゾーン別)被打率・成績
微妙ですがまあいいでしょう。

関係ないですが、低めの方が打たれてるので、低めに投げとけば大丈夫という考えは違うのかな。

変化球中心

ストレートの投球割合が48.2%なので不要かと。そもそも去年までも45%くらいなのに付いてたのが謎。

 

ダルビッシュ有 (2009) 【パワプロ2018】

巨人との日本シリーズで、あのカーブ主体の投球をした年です。

2009年成績

防御率1.73 15勝 5敗 167奪三振 182投球回 WHIP0.90

MVP 最優秀防御率 最高勝率 最優秀投手 ベストナイン 月間MVP

 

f:id:Harumaki_0924:20190621214640j:plain

f:id:Harumaki_0924:20190621214643j:plain

f:id:Harumaki_0924:20190621214648j:plain

 

5球種

ということで禁忌を犯しました。球種の代償として総変を減らしたせいか、オーペナだと防御率2.5くらいなんですよね。もっと無双すると思ったのに。

対左打者E

左.211 右.158

吉見一起 (2009) 【パワプロ2018】

初の最多勝

ストレートで押すことも出来る頃です。

 

2009年成績

防御率1.996 16勝 7敗 147奪三振 189.1投球回 5完投 4完封 3無四球完投

最多勝

 

f:id:Harumaki_0924:20190618210121j:plain

f:id:Harumaki_0924:20190618210125j:plain

f:id:Harumaki_0924:20190618210131j:plain